前回はネオブライスの目元のメイクを紹介しましたが、まつ毛(上まつげ)のメイクカスタムについて触れていませんでした。
他よりもちょっと注意が必要なので、今回の内容をよく確認してカスタマイズしてください。
※自己責任でカスタマイズしてただけますようお願い致します。
1.準備
ネオブライスのまつ毛をカスタマイズするときに必要なものは次のとおりです。
瞳の変更を一緒にやりたい方は、次回の「メイクカスタム第5回」もご覧ください。
カスタムに慣れていない方は「頭部の分解」を見てフェイスパーツを外して作業されることをおすすめします。
- ドライヤー:まつ毛を接着しているボンドを溶かすのに使います。
- タオル:顔を覆ってドライイヤーの熱でフェイスパーツ変形しないようにします。
- ペンチ:まつ毛を抜くのに使います。大きすぎず手に馴染むものが扱いやすいです。
- マスキングテープ:目の周りを保護します。熱に強いものが良いでしょう。
- まち針や爪楊枝:残ったボンドを取るのに使います。
- ピンセット:新しいまつ毛を付けるときに便利。
- 新しいまつ毛:お好みでご用意ください。専用のものだけでなく通常のメイクで使うつけまつ毛でもOK。
2.まつ毛を抜く
後でペンチを使いますので、心配な方は最初に目の周りをマスキングテープなどで保護してください。
次に目元を残して他の部分をタオルで覆ってから、ドライヤーの温風でまつ毛の付け根のボンドを溶かします。熱くなりすぎないようにご注意を。
少し温風を当てたらペンチでまつ毛を抜いてみましょう。まぶたをしっかり押さえておくのがコツです(でも力を入れすぎないように!)。
抜きにくい場合はもう1度温風を当ててください。
意外としっかり付いているので根気のいる作業になります。
3.まつ毛を付ける
まつ毛が全部抜けたらまち針などで残ったボンドをきれいに取り除きましょう。
爪楊枝など木製のもののほうが傷が付きにくいですが、ボンドの量によりますので臨機応変に。
いよいよ用意しておいた新しいまつ毛を、ピンセットやまち針で元のまつ毛が付いていた溝に押し込みます。
かたちを見ながら納得いくまで試行錯誤してください。
瞳のパーツを外している場合は仮で合わせて仕上がりを確認しましょう。
The following two tabs change content below.

トーイ店長
ブライス、プーリップ、ドルフィー、ピュアニーモ、momokoDOLL、えっくすきゅーと、リカちゃん、バービー、ジェニーなど高価買取しているニャ!

最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- momokoDOLLとは?その魅力と奥深い世界を徹底解説! - 2025年3月15日
- バービーワールドへようこそ!永遠のお人形で遊ぼう - 2025年3月15日
- アゾン ドールで遊ぼう!愛と創造のドールライフ - 2025年3月15日